モノの価値は経験してから決める!
【価値】
って
えー!うそやん!!
もっと早く教えとってよー!!!
それを経験したから
子育ての知識なんてこれっぽっちもなく、
≪オムツはめっちゃ替える≫
≪赤ちゃんは泣くもの≫
≪産後しばらくは寝不足になる≫
というか知る必要がない。生まれてみなきゃわからん!
わからんかったら今はネットもあるし、何とかなるやろ!くらいの気持ちでいました。(笑)
今だからわかります。
そんな簡単なものじゃないですよね。汗
我ながら浅はかすぎて泣けてきます。。。
ネットもあるってロボットじゃないんやから
マニュアルがあるわけないやろーーー!
って3年前の自分に言ってやりたいです。汗
で、実際生まれて思い知るんです。
子育ての大変さを…Σ(゚д゚lll)
産院では出産して1週間後くらいまでのことはしっかり教えてくれるけど、
それ以降のことは誰も教えてくれない。
1日中頻繁に泣き続けるわが子。
泣き止ますだけに
毎日、毎日、授乳して、立ったり、座ったり、揺れたり、、
時には抱きながら意識飛んでることも。
その繰り返し。
えっ…?このままで私やっていけんの…??
もう毎日白目なんですけど。
はい、やってきました。
突然襲ってくる不安と恐怖の時間です。
軽い育児ノイローゼだったのかもしれません。
ワンオペだったので、
ほとんどの時間、こどもと2人きりだった私、、
このままやったら私もこの子もダメになってしまう。
そう思ったときに出会ったのが、
ベビーマッサージの資格♡
『わが子とのコミュニケーション?!
なにそれ!気になる!!!』
と思ってすぐにLINEしたのが
はじめて会って数分しかお話ししてない
今の担当講師の先生♡
とにかく子育てに役立つならやってみよう!
今となっては藁にも縋る思いだったのかも知れません。
『えっ!待って!めっちゃ楽しい!!
こどももめっちゃ笑ってくれる!!!』
驚きの連続でした。
終わった後は
『ベビーマッサージすごすぎひん!?』
《自分とわが子のために勉強しよう!
と思ってはじめたけど、これは伝えていかないと!》
《このベビーマッサージのお仕事で
私のように子育て初心者でも自信が持てる!って証明したい!》
って思うようになりました!!
ちょっとでも気になったらすぐ動く!!
ちゃんと本質を聞いて、知って、やってみる!
子育てママがママと赤ちゃんを救う!
それがベビーマッサージ♡
もし今子育てに悩んでいたり、不安に思っているママが居れば
お話しするだけでも気持ちが変わるかもしれません。
ぜひ気軽にお話ししてくださいね♡
子育てママが少しでも子育てを楽しんで、
ママがママらしく過ごしてもらえるように
ベビーマッサージの良さをお伝えしていきます!
0コメント